当院休みの水曜は荒天ばかりで、今春一番きれいだった桜は東石川小学校(笑)。
角館の桜を観に出かけた勝倉の桜ちゃんの感想は「うちの桜ちゃん、おりこうなの!」ばかりでした(笑)。
先月29日に古殿町の越代のさくらを見にGo-.
毎年5月の連休が見頃のやまざくら、森の巨人たちに選ばれた感動の巨木です。
満開は過ぎていましたが、風が吹くと「梅沢富男も真っ青」の桜吹雪が圧巻でした。
GW中も水曜以外は病院あけてますから、安心してください。
TEL.029-275-6002
〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島1-2-30
先日はレオがお世話になりました~(*^ー^)ノ♪チョロ良くなってるとの事で安心です。確かに年間通して、水曜日は天気悪いですよね~(>__<)しか~し、見事な桜ですね‼満開よりも、桜吹雪のほうが好きだなぁ~~(*^▽^*)
チョロ殿は無事退院されました。リハビリ中に凶暴化し、脱走防止に四苦八苦しました(笑)。越代の桜は、開花から満開まで2,3日ということですから、この巨人の満開を見ることは遠方の者には困難でしょうか。確かに『桜吹雪』素晴らしくて興奮しました。視野全部花びらピンクひらひら。多分、レオは奇声を上げ続けると予想します。